-
イベント・講座
2022.06.14
“ボランティア体験2022”参加者募集中
「ボランティア体験2022」とは?
ボランティア活動に興味はあったけど、なかなか動き出せずにいた人や、今までやってきたボランティア活動とは違う体験をしたい人、誰かの役にたちたいと思っている人向けに、ボランティア活動をはじめるきっかけづくりを目的とし開催しているイベントです。
■体験メニュー一覧
No.①手話を学んでみよう!
<内 容>
伊奈町手話の会のメンバーさんから、簡単な手話を教えていただき、手話を学び、
耳の不自由な方や会員と交流をするボランティア活動です。
<期日・日時>
①7月27日(水)13:30~15:30
②8月 3日(水)13:30~15:30
<締 切>
各回 活動1週間前
<参加対象>
小学生以上
<定 員>
各回 会場:20名/オンライン:100名
<活動先住所>
伊奈町中央1-93(ふれあい福祉センター)
<持物など>
350円(保険代)
★保険代は会場参加・自宅以外でオンライン参加される方のみ
★オンライン参加の方は必ずQRコードまたは記載しているURLの申込フォームからお申込み下さい。
No.② 視覚に障がいを持つ方にメッセージを届けてみよう!
<内 容>
傾聴ボランティアグループ「金木犀」のメンバーさんと一緒に、カセットテープにメッセージを吹込み、視覚に障がいを持つ方に、作製したカセットテープをプレゼントするボランティア活動です。
<期日・日時>
8月9日(火)14:30~16:00
<締 切>
8月2日(火)
<参加対象>
小学生以上
<定 員>
5名
<活動先住所>
伊奈町中央1-93(ふれあい福祉センター)
<持物など>
350円(保険代)
NO.③ お年寄りの方と一緒に小物づくりをしてみよう!※定員に達したため受付終了
<内 容>
グループホームこむろん家(ち)を利用されている方と一緒に小物づくりをするボランティア活動です。
<期日・日時>
7月28日(木)10:00~12:00
<締 切>
7月21日(木)
<参加対象>
小学生以上
<定 員>
5名
<活動先住所>
伊奈町小室10145-1(グループホームこむろん家)
<持物など>
350円(保険代)
No.④ 子ども達の遊び相手をしてみよう!
<内 容>
児童館を利用している子ども達の遊び相手をするボランティア活動です。
<期日・日時>
7月21日(木)~8月14日(日)
月曜日・8月6日(土)は除く
①10:00~12:00
②14:00~16:00
<締 切>
各回1週間前
<参加対象>
高校生・大学生
<定 員>
①3名
②3名
<活動先住所>
伊奈町中央5-179(総合センター内児童館)
<持物など>
350円(保険)
No.⑤ 児童館「幼児教室」のお手伝いをしてみよう!※定員に達したため受付終了
<内 容>
児童館「幼児教室」に参加をしている子ども達と一緒に工作をしたり、絵本を読むボランティア活動です。
<期日・日時>
7月24日(日)
① 9:00~12:00※定員に達したため受付終了
②13:00~15:00※定員に達したため受付終了
<締 切>7月19日(火)
<参加対象>
高校生・大学生
<定 員>
①5名
②3名
<活動先住所>
伊奈町中央5-179(総合センター内児童館)
<持物など>
350円(保険代)
No.⑥ 子ども達に勉強を教えてみよう!※定員に達したため受付終了
<内 容>
児童館が開催している「宿題おたすけプロジェクト」に参加をしている小学生の子ども達へ勉強を教えていただくボランティア活動です。
<期日・日時>
8月10日(水)9:00~12:00
<締 切>8月3日(水)
<参加対象 >
高校生・大学生
<定 員>
3名
<活動先住所>
伊奈町中央5-179(総合センター内児童館)
<持物など>
350円(保険代)
No.⑦ 伊奈町の自然について調べてみよう!
<内 容>
環境保全活動をしている「伊奈町自然に親しむ会」のメンバーさんと一緒に、伊奈町の自然環境調査を行うボランティア活動です。
<期日・日時>
8月6日(土)9:00~15:00
<締 切>
7月29日(金)
<参加対象>
小学生以上(小学生は保護者同伴)
<定 員>
5名
<集合場所>
伊奈中央駅東口トイレ前
<持物など>
350円(保険代)、帽子、タオル、長袖、長ズボン、動きやすい靴、お弁当、飲み物、マスク
No.⑧ 自然観察をしながら森林の観察路を整備してみよう!
<内 容>
環境保全活動をしている「伊奈町自然に親しむ会」のメンバーさんと一緒に、森林の観察路の整備を行うボランティア活動です。
<期日・日時>
8月16日(火)9:00~12:30
<締 切>
8月9日(火)
<参加対象>
小学生以上(小学生は保護者同伴)
<定 員>
10名
<集合場所>
小室郵便局駐輪場前
<持物など>
350円(保険代)、帽子、タオル、長袖、長ズボン、作業しやすい靴、飲み物、
マスク、軍手、鎌(あれば)
No.⑨ 小鳥の巣箱を作ってみよう!※定員に達したため受付終了
<内 容>
「伊奈町ボランティアグループ便利屋さん」のメンバーさんと小鳥のお家を作るボランティア活動です。
<期日・日時>
8月10日(水)13:00~16:00
<締 切>
8月3日(水)
<参加対象>
小学生以上
<定 員>
5名
<活動先住所>
伊奈町中央1-93(ふれあい福祉センター)
<持物など>
350円(保険代)
◆事前説明会
・日 時
①7月22日(金)14:30~
②8月 1日(月)14:30~
③8月 8日(月)14:30~
・場 所
「伊奈町社会福祉協議会(ふれあい福祉センター)」(会場参加者のみ)
・定 員
各日、会場参加20名 オンライン(Zoom)参加300名
・持 物
筆記用具
◆交流会
・日 時
8月19日(金)14:30~
・場 所
「伊奈町社会福祉協議会(ふれあい福祉センター)」(会場参加者のみ)
・定 員
会場参加20名 オンライン(Zoom)参加300名
・持 物
筆記用具
※定員に達した場合、オンライン申込みが完了してもご参加いただくことができませんのでご了承ください。その場合はメールにて連絡いたします。
◆申込方法
※参加をする場合には、「事前説明会」と「交流会」に必ず出席してください。
以下のURLもしくはQRコードからお申込みいただけます。
または参加申込書を記入のうえ、「伊奈町社会福祉協議会」の窓口までご持参ください。
参加申込QRコードは「コチラ」
参加申込書&体験内容チラシのダウンロードは「コチラ」
受付時間:月~金曜日 8:30~17:15(祝日除く)
※インターネットからの申込みは常時可。
◆問い合わせ
伊奈町社会福祉協議会 伊奈町ボランティアセンター
TEL:048-722-9990