Published in フォトレポート.
9月19日、第2回介護者学習交流会を開催しました。 今回は、町内にあるグループホームの見学を行いました。 前半は施設管理者から施設の説明をしていただき、後半は職員の方による獅子舞の演舞を鑑賞しました。施設見学後はランチと […]
Published in イベント・講座.
~臨床美術について学びませんか~ 臨床美術とは、作品を楽しみながら作ることによって脳を活性化し、 認知症の症状を改善するために考案された活動です。 今回は皆様にも実際に作品づくりをしていただき臨床美術を体験 […]
Published in フォトレポート.
小針新宿区では、毎朝7時から稲荷神社敷地内で、町が推奨しているスクワット・片足あげ・かかとあげの3つを主とした下半身に効果のあるロコモ体操とラジオ体操を組み合わせた「ロコラジ体操」を行っています。 地域の方が気軽に集まり […]
Published in イベント・講座.
【日 程】 令和7年12月14日(日)10:00~12:00 【場 所】 ふれあい福祉センター(伊奈町中央1-93) 【内 容】 災害ボランティアに関する基礎知識を活動実践者から学びます。 【講 師】 ReVA復興ボラン […]
Published in フォトレポート.
9月2日(火)はリクエスト給食で、たらこクリームスパゲティとチキンナゲットが出ました。 利用者の皆様は美味しそうに食べていました。 次は何をリクエストするか考えるのも利用者様の楽しみの一つになっています。
Published in イベント・講座.
認知症になったとしてもそうでなくても住み慣れた地域でそれまでと同じように暮らしていくために、私たちにできることをみんなで考えます。 【日 時】 令和7年11月18日(火)13:15~15:45 【場 所】 伊奈町総合セン […]
Published in お知らせ.
ケアラーとは、家族などの身近な人に対して、無償で介護、看護、日常生活上のお世話や援助をしている方です。 単身世帯の増加や核家族化の進行など、家族構成が大きく変わりつつあります。一方、社会においては「家族が介護するのは当た […]
Published in お知らせ.
【対 象】 町内に住所を有する、次のいずれかに該当する方 ・身体障害者手帳1・2級所持者 ・療育手帳○A・A所持者 ・精神障害者保健福祉手帳1級所持者 ・ねたきり老人等手当受給者 ・児童扶養手当受給者 ・就学援助制度利 […]