正規職員を募集します!

Published in 職員募集.

 伊奈町社会福祉協議会は、住民やボランティア、福祉団体の方々など関係機関とともに地域福祉活動を中心にさまざまな活動を展開する福祉団体です。  地域福祉の推進、在宅福祉の充実、ボランティア活動、福祉教育の推進、子育て支援、 […]

認知症サポーター養成講座を開催します

Published in イベント・講座.

“認知症サポーター”は何か特別なことをする人たちではありません。 認知症を正しく理解し、もし身近に認知症の人がいた時にそっと見守る、そっと手助けする方が地域にたくさんいることを目指して実施している講座です。 受講した方に […]

伊奈町地域包括支援センターの普及・啓発活動を行いました!

Published in フォトレポート.

9月7日、本区第2区民会館で行われている『ロコラジサロン気分爽快』に参加されていた方に対し、地域包括支援センターの役割、介護保険制度、高齢者の権利擁護やフレイル予防について具体例を交えながら説明してきました。 参加者から […]

「まつぼっくり」残暑祭りを開催しました!

Published in フォトレポート.

8月29日(火)4年ぶりに残暑祭りを開催しました。 残暑祭りは、毎年8月に、季節の行事を楽しむことを目的に開催しています。 当日は、昼食にフランクフルトや焼きそば、スイカやとうもろこしなど祭りらしいメニューを出して頂き、 […]

福祉大会を開催します

Published in イベント・講座.

日時:10月7日(土)9:30~13:00 会場:伊奈町総合センター 後援:伊奈町 9:30~13:00 福祉機器展示 福祉関係団体によるPR・啓発活動 スタンプラリー 10:00~12:00(大ホール) ◆社会福祉協議 […]

認知症の図書コーナーを設けました!!

Published in お知らせ.

世界アルツハイマー月間(9月)にあわせて、伊奈町認知症介護家族の会の方がふれあい福祉センター内に認知症の本コーナーを設置しました。 認知症の人の世界って?認知症の方に対してどのように接したらいいの?マンガ形式の本もあり親 […]

伊奈町地域包括支援センターの普及・啓発活動を行いました!

Published in フォトレポート.

8月24日、小針新宿集会所の集まりに参加されていた方に対し、地域包括支援センターの役割、介護保険制度、高齢者の権利擁護やフレイル予防について具体例を交えながら説明してきました。 参加者から、「介護保険でどのようなサービス […]

『未来のために地域のために今から備えよう防災ワーク』参加しました!

Published in フォトレポート.

埼玉中央青年会議所主催の『未来のために地域のために今から備えよう防災ワーク』が8月20日(日)に埼玉県県民活動総合センターで開催されました。 本会では、誰一人取り残さない社会の実現を目指し、地域社会の持続的な発展に質する […]

『納涼祭』を開催しました

Published in フォトレポート.

7月29日(土)4年ぶりに納涼祭を開催しました。 納涼祭は、毎年7月に「まつぼっくり」および「いちご」の利用者さんに、夏の思い出を作ってもらうとともに、地域住民の方にも気軽においで頂いて、両施設および社会福祉協議会を知っ […]

『地域ふれあい事業』交流会 開催しました!

Published in フォトレポート.

7月21日(金)、町内で開催されている「ふれあいいきいきサロン」と「子ども食堂」の代表者の方々にご参加いただき、勉強会を兼ねた交流会を開催しました。 勉強会では、食の安全基礎講習会として、埼玉県保健医療部食品安全課の方か […]
次ページへ »