-
フォトレポート
2024.03.04
【地域包括支援センター】認知症サポーターステップアップ講座を開催しました
2月22日(木)総合センター多目的ホール、研修室にて令和5年度認知症サポーターステップアップ講座を開催しました。
若年性認知症当事者のお話と認知症VR体験、介護保険等で利用できる福祉機器について説明を受けました。
参加者からはVR体験で認知症の方が普段感じている不安な気持ち等をリアルに感じることができましたとの感想をいただきました。
認知症サポーターとは…認知症になっても安心して暮らせる地域づくりのため、認知症について正しい知識を持ち認知症の人や家族を応援するボランティアのこと
地域包括支援センターでは認知症サポーター養成講座を定期的に開催しています。認知症の知識を深めたい方はぜひ講座の受講をお願いいたします。
「認知症VR体験の様子」
「福祉用具機器の説明の様子」