-
フォトレポート
2024.10.30
【地域包括支援センター】認知症サポーター養成講座を開催しました。
10月19日(土)伊奈町ふれあい福祉センターにて認知症サポーター養成講座を開催しました。
認知症の基本的な内容(認知症の種類、症状、対応方法等)と高齢者の権利擁護(主に成年後見制度)について説明をしました。コグニサイズ(頭と体を同時に使う運動)で体を動かし認知症の予防について学びました。
認知症サポーター養成講座は、地域包括支援センターで年に数回開催しています。認知症の方やその家族の応援者になりませんか?
今後の開催予定は、決まり次第ホームページに掲載しますので、お気軽にご参加ください。